企業PR

とびっきりふつうの生活を目指しています!

2025年4月25日 09時00分 [(福)きらくえん]
こんにちは!
きらくえん採用担当です。

社会福祉法人きらくえんは…
1982年の法人設立から、兵庫県下で特別養護老人ホームをはじめ、ケアハウス、認知症の方々のグループホーム、デイサービス、ショートステイ、ホームヘルパー、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなど併設した高齢者総合福祉施設を運営している法人です。

法人理念の“ノーマライゼーション”には、“どんなに重い障がいがあっても、すべての人が地域の中で一人の生活者としての暮らしを築くことを実現する”という意味が込められています。
ハード(生活空間・環境)とソフト(ケア)の両面からご入居者の人権を守るとともに、自分の人権が守られずして他人の人権は守れないという観点から職員の人権を守ることも大切にしています。
また、福祉事業は公共的な仕事であることから、地域の社会資源として地域に開かれた運営をしています。

s-_Y6A0817


高齢者 福祉 介護 ノーリフティングケア とびっきりふつうの生活

note はじめました!

2025年4月23日 11時41分 [(株)池内工務店]

スクリーンショット 2025-04-23 114851

先々週から〝note〟というサイトにて、「池内工務店の会社がどういう会社なのか」「どんな取り組みをしているのか」といったような記事の掲載をはじめました。

今後も近況などをちょくちょくUPしていく予定ですので、ご覧いただけると幸いです!

https://note.com/ikeuchi_koumuten

先輩に会える1day仕事体験●未経験歓迎●IT企業でプログラムの基礎を学ぶ

2025年4月9日 17時50分 [ソフラ(株)]
IT・ソフトウェア業界ってどんな仕事をしているの?
未経験だけどシステムエンジニアに興味がある…
会社の雰囲気やエンジニアの仕事について詳しく知りたい!
ソフラの1day仕事体験では、
プログラミング経験者でも未経験者でも楽しめる企画をご用意しております。
当日は、若手エンジニアと一緒にプログラムの基礎となるフローチャートの書き方や
自社ツールを使ったプログラミングの体験を行います。
座談会では、みなさんの素朴な疑問に若手エンジニアがお答えします!
実施月:6月~2月 1dayプログラム
※日程が決まりましたらご案内します。
10:00~16:00
ソフラ姫路本店(JR姫路駅より南へバス10分)
”未経験でもチャレンジできる
1dayプログラミング体験型インターンシツプ”です!!

~2025年5月23日「ワークショップ・オープンカンパニー」スタート!

2025年4月8日 10時00分 [日新信用金庫]

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「日新信用金庫」

◆ ワークショップ・オープンカンパニー ◆

~ 2025年5月上旬 受付開始 ~

にっしんロゴ マークのみ

☆★★5月から「仕事体験」できる!★★☆

《詳しくはこちらから》(クリック!)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 ワークショップ内容】

■業界研究  ■「にっしん」をキーワードで紹介 ■「支店の裏側」WEB見学ツアー
「ソリューション営業」のバーチャル仕事体験 ■先輩へのインタビュー ■座談会

 オープンカンパニー内容】

■「信用金庫」で働いたら・・・ ■担当者「ぽっくん」の悩み事・ココだけの話 など

人事担当者プロデュースの「ショート動画」で「業界紹介」します

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

地元の金融機関「にっしん」の「WEB仕事体験・業界紹介」

ぜひご参加ください

企業情報

2025年4月7日 13時48分 [(株)ホンダカーズ兵庫]

事業内容    新車販売/中古車販売/リース/レンタカー/車検・点検・整備・修理/損害保険代理店業務/生命保険代理店業務/部品用品販売 など

全てはお客さまのために。

■営業スタッフ/一流を目指して欲しい。情熱と行動の人を求めます。
(お客様にぴったりのカーライフを提案し自己アピールし、大きく成長できる仕事です)
■サービススタッフ/お客様の愛車を守るプロ集団。
(点検、車検、修理はもとよりお客様の不安を安心に変える気配りを付け加えます。いわば車を通しての主治医です)
■カスタマーアテンダント/”最高の笑顔”がお店の”顔”になる。明るく思いやりのある人を求めます。(ご来店されるお客様の受付 接客から各スタッフのサポート、各種事務処理まで様々な業務に対応。お客様視点で考え、好感の持てる接遇。仕事に誇りを持ち、明るく活気あるお店を演出して頂きます)

新・鮮・美・味

2025年4月5日 13時16分 [神戸中央青果㈱]

 弊社は、神戸市中央卸売市場東部市場内にある卸売会社です。
東部市場は、神戸市の東部地区(東灘区・灘区・中央区)を中心に隣接する芦屋市や西宮市、宝塚市等の周辺都市の皆様に生鮮食料品等を供給する流通拠点です。
 
 私ども卸売会社は、全国または海外からの青果物及びその加工品を委託・買付により集荷し、これを仲卸業者または売買参加者に販売いたします。
 神戸市中央卸売市場東部市場内にある弊社はスーツ着用でデスクに座り仕事するという感じではありませんが、生産者様と消費者様を結ぶ価値ある重要な仕事です。
 弊社で新たな商品開発や販売活動等をおこなうその道のプロを目指してみませんか。
 元気あふれる皆様にお会いできることを楽しみにしております。
20100310190619551.jpg

バンシュー株式会社の塗装で活躍している魅力

2025年4月3日 13時00分 [バンシュー(株)]
機械・部品塗装・建築部品塗装・ショット・サンドブラストによる表面処理 塗装の主な目的は物体の『保護』と『美化』です。 塗装によって塗膜を形成し、防錆・防腐・防湿・耐薬品・耐油・耐候性等を付与する事で物体を保護することができます。 また、塗装により色彩・テクスチャー・平滑性等を付与することで美化することができます。 例えば、全長3,911mの世界最長の吊り橋である明石海峡大橋は、その美しさから「パールブリッジ」とも呼ばれています。日々、潮風や風雨や太陽光にさらされる厳しい環境で、この美しさを保つために塗装が欠かせません。 今日、建築物、機械、自動車、家電など世の中の殆どの製品は塗装されており、塗装は無くてはならない重要な処理となっています。 弊社はこの塗装を通じて社会に貢献することを使命に、日々努力しています。
企業PR

バンシュー株式会社の塗装で活躍している魅力

2025年4月3日 11時56分 [バンシュー(株)]

1.小物から超大型機械まで

数センチメートルの小物部品から最大重量約45トン、約15メートルの超大型機械までを塗装、ブラストできる業界トップクラスの工場設備を保有します。

バンシュー株式会社の塗装で活躍している魅力

2025年4月3日 09時11分 [バンシュー(株)]

2.高度な塗装品質

医療器械として高度な品質が要求される最先端の医療用ロボットの塗装を手掛けています。バンシューの高品質な塗装技術が大手企業に認められています。

バンシュー株式会社の塗装で活躍している魅力

2025年4月3日 09時00分 [バンシュー(株)]

3.大手一流企業との確固たる信頼関係

60年の長い歴史の中で大手鉄鋼メーカーや重機械工業メーカーと協力関係を築き、確固たる信頼を得ています。

児童発達支援・放課後等デイサービス えんじょいんと

2025年4月2日 14時30分 [えんじょいんと]

2024年に開所した、児童発達支援・放課後等デイサービスになります。

LINE_ALBUM_2024.2.15_240215_10

これは、0歳~18歳までの定員10名で、保育所、学校終了後に施設にお迎えし、個々の児童に応じて

療育プログラムを実施し、支援を行っていく施設になります。

来所する児童は市から受給者証をもらった方で、障害児童だけではなく、学校での生活に課題のある方、

不登校の児童も通所しています。

放課後等デイサービス 児童発達支援 児童 幼児 福祉 障害児 小学生 中学生 療育

4月1日(火)入社式を行いました。

2025年4月1日 15時00分 [(株)池内工務店]

IMG_2118

4月1日(火) 弊社明石本社にて令和7年度の入社式を行いました。

今年度は日本工科大学校の建築職人マイスター専攻科を卒業した1名が工務部工事課へ職人として入社してくれました。

高齢化や若年層の入職者が減少している建設職人の世界において非常に貴重な人材です。          

学生時代には大工技能を中心に学んできたそう。

弊社ではそういった経験や技能を活かす仕事はもちろん、大工以外の多能工としての仕事もあるため、慣れるまでは大変なことも多いかと思いますが、少しずつでも環境や仕事に慣れていって、明石や神戸を中心とする地域を守る担い手として頑張っていただきたいです。

IMG_2143

リアルを体験!福祉を体験して、福祉を知る!2025年オープンカンパニー開催中♪

2025年4月1日 14時28分 [(福)博由社]

福祉を”体験する” ”わかる” ”知る”

オープンカンパニー開催!

1

福祉って一体何をしているの?どうして社会福祉の仕事が重要なの?
そんな疑問を抱えているアナタに朗報です!
社会福祉法人博由社オープンカンパニーを開催!
福祉業界の現場を実際に体験できるチャンスがここにあります!

🔥オープンカンパニーでできること!

  • 現場見学:福祉施設やサービスを実際に見て、どんなサポートが行われているのかを知ろう!

  • 職員との交流:福祉の現場で働くプロたちと直接話せるチャンス!仕事内容ややりがい、魅力についてもリアルに聞けちゃう!

  • 体験プログラム:実際に福祉の仕事を体験できたり利用者さん体験ができたりプログラムが盛りだくさん!「自分にもできるかも」と感じる瞬間がきっとあるはず!

🎯なぜオープンカンパニーに参加するべき?

  • 福祉業界ってどうなんだろう?
    学生のうちに「福祉ってどんな仕事があるの?」と感じている人にピッタリ!このイベントを通して、福祉の仕事の本質を理解できるチャンスです。

  • 進路に迷っている人必見!
    福祉業界でのキャリアを考え始めている人、進路選びで悩んでいる人には最高の機会。業界のリアルな声を聞けるだけでなく、実際に働いている人たちの情熱も感じられます!

  • 就職活動にも役立つ!
    博由社のオープンカンパニーに参加すれば、業界の理解が深まり、就職活動で他の人と差をつけられるかもしれません。知識やネットワークを広げる絶好のチャンスです!

この機会を逃さず、福祉業界のリアルを知り、将来の進路に役立ててください!
あなたの参加をお待ちしています!