募集情報

中央卸売市場を知ろう

タイプ1 当社以外に、他業者の協力を受けて神戸東部中央卸売市場を体験します
公開日 2025年04月08日

実施内容

kobechuoseika 親善大使

生鮮食品流通の仕組の座学、市場施設現場見学、一次加工作業等の内容になります。なお、参加人員によっては他会社の協力を受け、場内他業種の体験も検討しています。内容もタイプ1に留まらずタイプ3までの拡大も検討します。

募集情報

受入先 神戸中央青果(株)
体験分野(職種) その他
実施形式 対面
実施時期 2025年08月18日 ~ 2025年09月05日
文理区分 文理を問わない
学業配慮 長期休暇期間(夏休み・冬休み・入試休み・春休み)に開催あり
実施日数 1日
タイプ1で募集しますが、場合によって拡大見込もあります。
実施時間 9:30~15:30
定員 15
開催地・最寄駅等 神戸地区
本社は阪神深江駅から徒歩15分です。他社センター見学等のプログラム組込も検討します。
テーマで選ぶ 先輩社員と話せる, 社内見学ができる, 仕事を体験できる, 業界のことを知ることができる
このプログラムで会える社員 総務社員が進行役になりますが営業各部門の社員も加わります。年齢層は幅広くなります。
就業体験後のフィードバック なし
将来に生かせる仕事 生鮮食品流通に関心を持っていただければ幸甚です。
学生さんへのメッセージ 中央卸売市場の場所は知っていても、どんな人がどんな仕事をしているかご存じない方が多いと思います。ぜひこの機会にお越し下さい。
インターンシップ・仕事体験での過去受入実績 令和3年夏季に特定の大学生14名を3~5日受入、令和4年夏季には6大学から14名受入、以後5~10名規模で1日オープンカンパニーを実施。
備考・学生への連絡事項 当日の詳細については参加決定後にこちらからメールでご案内します

待遇等

実習手当等 なし
交通費補助 なし
食事補助 なし
宿泊費補助 なし
その他特記事項

受入対象者

対象学年 問わない
学校・学部・学科指定等 問わない
応募資格・求める能力 問わない
留学生の受入
受入実績はまだありません。

選考手続

選考方法 エントリー情報で選考
申込開始日 2025年04月21日
申込締切日 2025年07月31日
選考に要する日数 申込締切日から1週間程度

エントリー時の質問事項

質問1
質問2
質問3
参加時の住所 利用しない

受入決定後の手続き

学校との覚書 不要
保険等 不要
その他必要書類 不要
企業・団体名 神戸中央青果(株)
企業・団体名カナ コウベチュウオウセイカ
URL http://www.kobe-maruka.co.jp/
業種 卸売・小売
業務内容・PR 事業内容 生鮮青果物の卸売業 企業の特色・強み 神戸市東部を中心に、青果物供給の担い手として、より安心で安全な野菜・果物を「いつも新・鮮・美・味」を合言葉に生産者と消費者をつなぐパイオニアをして「魅力と活気あふれる」企業を目指しています。
従業員規模 50~99人
代表者氏名 多田 哲仁
TEL 078-413-7010
FAX 078-441-0470
郵便番号 658-0023
兵庫県
市町村 神戸市
所在地 東灘区深江浜町1-1 神戸市中央卸売市場東部市場内
担当部署名
※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。

兵庫県下第2位の中央卸売市場の青果卸売会社です

2025年4月5日 13時31分 [神戸中央青果(株)]

中央卸売市場のダイナミックさが体験できます。

新・鮮・美・味

2025年4月5日 13時16分 [神戸中央青果㈱]

 弊社は、神戸市中央卸売市場東部市場内にある卸売会社です。
東部市場は、神戸市の東部地区(東灘区・灘区・中央区)を中心に隣接する芦屋市や西宮市、宝塚市等の周辺都市の皆様に生鮮食料品等を供給する流通拠点です。
 
 私ども卸売会社は、全国または海外からの青果物及びその加工品を委託・買付により集荷し、これを仲卸業者または売買参加者に販売いたします。
 神戸市中央卸売市場東部市場内にある弊社はスーツ着用でデスクに座り仕事するという感じではありませんが、生産者様と消費者様を結ぶ価値ある重要な仕事です。
 弊社で新たな商品開発や販売活動等をおこなうその道のプロを目指してみませんか。
 元気あふれる皆様にお会いできることを楽しみにしております。
20100310190619551.jpg