募集情報

「街づくり」の仕事を学ぶ ”仕事体験”(2DAY)

タイプ2 座学で建設業について学び、2日目は実際の工事現場で、街づくりの仕事を体験して頂きます
公開日 2024年04月16日

実施内容

兵庫県インターンシップシステム画像(令和6年) 兵庫インターン((R6)2名目 兵庫インターン(R6)3枚目

当社では文理問わず建設業に興味のある学生さんを受け入れます

「街づくりの仕事」を体験してみませんか?

座学からしっかりと建設業の基礎を学び、実際の工事現場に行き

土木工事のスケール感を感じてもらえるプログラムとなっています

募集情報

受入先 (株)島田組
体験分野(職種) 技術・研究系
実施形式 対面
実施時期 2024年07月22日 ~ 2024年09月27日
文理区分 文理を問わない
学業配慮 長期休暇期間(夏休み・冬休み・入試休み・春休み)に開催あり
実施日数 2日~4日
2日間
実施時間 9:30~15:30
定員 2
1人でも開催します
開催地・最寄駅等 神戸地区
本社:阪急六甲駅から徒歩2分
   JR六甲道駅から徒歩5分
テーマで選ぶ 社長と話せる, 先輩社員と話せる, 社内見学ができる, 仕事を体験できる, 業界のことを知ることができる
このプログラムで会える社員 工事現場で働いている技術者
就業体験後のフィードバック なし
将来に生かせる仕事 土木工事の施工管理
学生さんへのメッセージ 土木工事は街のインフラを守っている仕事です
インフラ整備の重要性を感じてもらえると嬉しいです
インターンシップ・仕事体験での過去受入実績 平成29年よりインターンシップの受入れを始め、今年で8年目となります
大学・短大・高専・専門学校・高校それぞれ受入れ実績あり
備考・学生への連絡事項 工事現場に行きますので、長袖・長ズボンの服装でお越しください
ヒール・サンダル・スカート不可
私服で参加OKです

待遇等

実習手当等 なし
交通費補助 あり
上限 3,000円まで
食事補助 あり
一緒にお昼を食べに行きます
宿泊費補助 なし
その他特記事項

受入対象者

対象学年 問わない
学校・学部・学科指定等 問わない
応募資格・求める能力 問わない
留学生の受入
留学生可ですが、過去受入れ実績はありません

選考手続

選考方法 エントリー情報で選考
申込締切日 2024年09月13日
選考に要する日数 7日間程度

エントリー時の質問事項

質問1
質問2
質問3
参加時の住所 利用しない

受入決定後の手続き

学校との覚書 不要
保険等 不要
その他必要書類 不要
企業・団体名 (株)島田組
企業・団体名カナ シマダグミ
URL https://www.shimadagumi-kobe.jp
業種 建設
業務内容・PR 事業内容 *地方公共団体(主に神戸市)発注の公共土木工事の施工管理業務(道路整備工事、上下水道管布設工事、橋梁耐震補強工事、災害復旧工事、宅地造成工事など) *民間発注の土木工事・建築工事の施工管理業務 企業の特色・強み 神戸市発注の公共工事を数多く手がけている関係上、災害などが発生した場合には緊急出動の要請を受けるなど、地域に根ざした企業であり、神戸市からの信頼の厚い会社です。また、2015年度に創設された神戸市長表彰の「神戸市優良工事表彰」を3回受賞しました
従業員規模 10~49人
代表者氏名 島田 武幸
TEL 078-881-1526
FAX 078-881-1529
郵便番号 657-0051
兵庫県
市町村 神戸市
所在地 灘区八幡町4-8-4
担当部署名 総務
※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。

建設業の魅力

2024年4月16日 15時12分 [(株)島田組]

学生の皆様へ

大正12年創業で、今年で101年目を迎える土木工事を得意とする建設会社です。
土木工事現場における施工管理が、中心の業務になります。

ひとえに建設業と言っても大きく分けて、土木業と建築業があるのをご存じですか?
土木業界と建築業界は似たもの同志という印象を抱く人も多いと思います。
皆さんのイメージとしては、土木が地面の中や表面の作業を行うのに対し、建築は地上の建物を担当すると言ったところでしょうか。
でも、違うのです。この違いを是非感じてほしいものです。

さて、皆さんは土木のイメージをどのようにお持ちでしょか?
大変で危険な仕事。しかし、現在では環境を意識した業務内容の見直しや技術の向上によって、労働環境も改善されてきています。また昨今では、土木女子(通称:ドボジョ)と言われる女性の進出もあり、取り巻く環境も変化しています。



土木工事の大部分は、公共工事であり、民間企業が官庁から依頼をされて仕事を行います。そのため安定して仕事の受注を受けることができ、たとえ世の中が不況になったとしても、一定の仕事が常に存在し続けます。




土木工事は、人々が快適な暮らしを送るために欠かせないものであり、社会に大きく貢献する重要な存在です。また、自分が携わった仕事でくらしが快適となり、出来上がった時の達成感やひとつのものを作り上げていく過程で、多くの人の知恵や力を結集して作業する一体感は、なにものにも代えがたい経験となり、モチベーションもアップします。
達成感と一体感。まさにそれこそが、ものづくりの魅力です。

あなたも、是非島田組で社会を担う仕事を一緒にしませんか!