募集情報

就労体験

タイプ2 相生市役所での就労体験学習
公開日 2025年07月04日

実施内容

0d32aec1-cc20-437a-972c-9ad857949257_default

実習の内容、応募の詳細については相生市ホームページをご覧ください。

2025相生市インターンシップ事業参加者募集

<エントリー方法>

①・②どちらも【2025081日(金)】までに完了させてください。

 

① 「兵庫県インターンシップ&キャリアシステム」よりエントリー  ※学生アカウントでログイン後当画面下部のをクリック

 

②.応募する大学等または学生等は、インターンシップ事業参加申込書を

相生市役所地域振興課商工観光係に提出(郵送・Eメール・持ってくる)してください。

希望職場は第2希望まで記入できます。記入にあたっては、上記受入事業所・実習概要を参照してください。

インターンシップ事業参加申込書(様式第2号) [Wordファイル/14KB]

募集情報

受入先 相生市役所
体験分野(職種) 事務系
実施形式 対面
実施時期 2025年08月18日 ~ 2025年08月22日
文理区分 文理を問わない
学業配慮
実施日数 5日~13日
5日間
実施時間 8:30~17:15(休憩1時間)
定員 9
開催地・最寄駅等 播磨地区
相生市役所(JR「相生駅」下車20分、ウイング神姫「相生市役所」下車すぐ)
テーマで選ぶ 先輩社員と話せる, 仕事を体験できる, 業界のことを知ることができる
このプログラムで会える社員
就業体験後のフィードバック なし
将来に生かせる仕事
学生さんへのメッセージ
インターンシップ・仕事体験での過去受入実績
備考・学生への連絡事項

待遇等

実習手当等 なし
交通費補助 なし
食事補助 なし
宿泊費補助 なし
その他特記事項

受入対象者

対象学年 問わない
学校・学部・学科指定等 問わない
応募資格・求める能力 問わない
留学生の受入
要相談

選考手続

選考方法 その他
相生市役所のホームページから申込書をダウンロードし、提出してください。(郵送・Eメール・持参いずれも可)
https://www.city.aioi.lg.jp/soshiki/chiikishinko/2025internship.html
申込開始日 2025年07月11日
申込締切日 2025年08月01日
選考に要する日数 申込締切日から1週間程度

エントリー時の質問事項

質問1
質問2
質問3
参加時の住所 住所をすべて入力

受入決定後の手続き

学校との覚書 不要
保険等
傷害保険及び賠償責任保険の加入を証明する書類
その他必要書類 不要
企業・団体名 相生市役所
企業・団体名カナ アイオイシヤクショ
URL http://www.city.aioi.lg.jp/
業種 公務
業務内容・PR
従業員規模 100~299人
代表者氏名 谷口 芳紀
TEL 0791-23-7133
FAX 0791-23-7137
郵便番号 678-8585
兵庫県
市町村 相生市
所在地 旭一丁目1番3号
担当部署名 地域振興課
※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。
記事はありません。