募集情報

あらゆる産業界の新時代のニーズに彩りで応える『バンシュー株式会社』の生産管理を体験しませんか!

タイプ3 依頼された塗装案件の生産管理(コスト・工程・品質・納期等)に携わっていただきます。既存の大手顧客からの仕事が中心です。具体的には、見積書の作成、工事現場の職人への指示、膜厚や塗装が塗装設計通りに行われているかのチェック、工程スケジュールの調整など受注から納品までの一連の業務をお任せします。
公開日 2025年04月04日

実施内容

P1040779

①見積り作成(費用を見積り)

②塗料・シンナー・材料等の購入手配(塗装に必要な塗料・シンナーなどを注文する)

③塗装作業の管理(塗装作業の進捗を管理します)

④製品検査(塗装の仕上がり外観、膜厚など品質の検査を行います)

☆一見難しそうですが、しっかり先輩がフォローしますので安心してくださいね!

募集情報

受入先 バンシュー(株)
体験分野(職種)
実施形式 対面
実施時期 2025年05月01日 ~ 2026年03月20日
文理区分 文理を問わない
学業配慮 長期休暇期間(夏休み・冬休み・入試休み・春休み)に開催あり
随時開催 学生一人一人の希望を確認して日程調整します。
実施日数 5日~13日
実施時間 8:30~17:00(休憩:10時から15分、12時から50分、15時から15分)
定員 2
開催地・最寄駅等 播磨地区
開催地:バンシュー株式会社 高砂新浜工場
最寄駅:山陽電鉄 荒井駅より徒歩10分
テーマで選ぶ 先輩社員と話せる, 社内見学ができる, 仕事を体験できる, 業界のことを知ることができる
インターンシップで会える社員 職場の社員が指導する
工場長
就業体験後のフィードバック あり
社長、工場長との面談方式
将来に生かせる仕事 生産管理業務
学生さんへのメッセージ 当社では、職員一人ひとりがやりがいを持ち、能力を最大限に発揮できる制度が整っています。私たちが求める人材は、チャレンジ精神と向上心のある方。社会貢献度の高い仕事に誇りややりがいを感じながら、よりよい商品・サービスを提供するために自己研鑽に励める方を仲間に迎えたいと思っています。
インターンシップ・仕事体験での過去受入実績 過去の受け入れ実績なし
採用選考活動等の実績概要 採用選考活動あり
備考・学生への連絡事項

待遇等

実習手当等 なし
交通費補助 なし
食事補助 なし
宿泊費補助 なし
その他特記事項

受入対象者

対象学年 問う
博士, 修士1年, 修士2年, 大学3年, 大学4年, 大学5年, 専門1年, 専門2年, 短大1年, 短大2年, 高専専攻科1年, 高専専攻科2年, その他
学校・学部・学科指定等 問わない
応募資格・求める能力 問わない
留学生の受入
現在、受け入れており活躍中

選考手続

選考方法 先着順
申込開始日 2025年04月04日
申込締切日 2026年02月27日
選考に要する日数 3日

エントリー時の質問事項

質問1
質問2
質問3
参加時の住所 利用しない

受入決定後の手続き

学校との覚書 不要
保険等 不要
その他必要書類 不要
取得した学生情報の採用活動への活用 取得した学生情報は、学生の同意を得たうえで、採用活動開始以降に活用する場合がございますのでご了承ください。
企業・団体名 バンシュー(株)
企業・団体名カナ バンシュー
URL https://bansyu.jimdofree.com/
業種 その他
業務内容・PR 機械・部品塗装・建築部品塗装・ショット・サンドブラストによる表面処理 塗装の主な目的は物体の『保護』と『美化』です。 塗装によって塗膜を形成し、防錆・防腐・防湿・耐薬品・耐油・耐候性等を付与する事で物体を保護することができます。 また、塗装により色彩・テクスチャー・平滑性等を付与することで美化することができます。 例えば、全長3,911mの世界最長の吊り橋である明石海峡大橋は、その美しさから「パールブリッジ」とも呼ばれています。日々、潮風や風雨や太陽光にさらされる厳しい環境で、この美しさを保つために塗装が欠かせません。 今日、建築物、機械、自動車、家電など世の中の殆どの製品は塗装されており、塗装は無くてはならない重要な処理となっています。 弊社はこの塗装を通じて社会に貢献することを使命に、日々努力しています。
従業員規模 50~99人
代表者氏名 田中晋一郎
TEL 079-442-8010
FAX 079-442-8014
郵便番号 676-0008
兵庫県
市町村 高砂市
所在地 荒井町新浜2-9-46
担当部署名 生産管理課
※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。

バンシュー株式会社の塗装で活躍している魅力

2025年4月3日 13時00分 [バンシュー(株)]
機械・部品塗装・建築部品塗装・ショット・サンドブラストによる表面処理 塗装の主な目的は物体の『保護』と『美化』です。 塗装によって塗膜を形成し、防錆・防腐・防湿・耐薬品・耐油・耐候性等を付与する事で物体を保護することができます。 また、塗装により色彩・テクスチャー・平滑性等を付与することで美化することができます。 例えば、全長3,911mの世界最長の吊り橋である明石海峡大橋は、その美しさから「パールブリッジ」とも呼ばれています。日々、潮風や風雨や太陽光にさらされる厳しい環境で、この美しさを保つために塗装が欠かせません。 今日、建築物、機械、自動車、家電など世の中の殆どの製品は塗装されており、塗装は無くてはならない重要な処理となっています。 弊社はこの塗装を通じて社会に貢献することを使命に、日々努力しています。
企業PR

バンシュー株式会社の塗装で活躍している魅力

2025年4月3日 11時56分 [バンシュー(株)]

1.小物から超大型機械まで

数センチメートルの小物部品から最大重量約45トン、約15メートルの超大型機械までを塗装、ブラストできる業界トップクラスの工場設備を保有します。

バンシュー株式会社の塗装で活躍している魅力

2025年4月3日 09時11分 [バンシュー(株)]

2.高度な塗装品質

医療器械として高度な品質が要求される最先端の医療用ロボットの塗装を手掛けています。バンシューの高品質な塗装技術が大手企業に認められています。

バンシュー株式会社の塗装で活躍している魅力

2025年4月3日 09時00分 [バンシュー(株)]

3.大手一流企業との確固たる信頼関係

60年の長い歴史の中で大手鉄鋼メーカーや重機械工業メーカーと協力関係を築き、確固たる信頼を得ています。