募集情報

\3Days ! 兵庫県警察の職業体験/

タイプ2 警察学校での訓練や警察官に必要な知識・技術を学べるロールプレイング、捜査書類作成などが体験できる充実した3日間です!
公開日 2025年04月14日

実施内容

010 014 017

・警察官に必要な知識・技術を学び、想定事例に対応します。

(職務質問のロールプレイング等)

・警察官に必要な技術・能力を身に付けることができます。

(鑑識体験、捜査書類作成体験等)

・警察学校を体感することができます。

(学校内見学、授業(訓練)体験等)

・その他

(施設見学、白バイ見学等)

※実施内容は変更になる場合があります。

募集情報

受入先 兵庫県警察
体験分野(職種)
実施形式 対面
実施時期 2025年09月06日 ~ 2025年09月24日
①9/6~9/8 ②9/22~9/24 全2回開催予定(11月も開催予定)
希望する日にちを選択して、詳細を入力してください。
※日程が変更になる可能性があります。
文理区分 文理を問わない
学業配慮 土日祝日に開催あり, 長期休暇期間(夏休み・冬休み・入試休み・春休み)に開催あり
実施日数 2日~4日
3日間
実施時間 9:00~17:30(休憩1h)※終了時間は予定のため、変更になる場合があります。
定員 30
定員は各回の人数です。
開催地・最寄駅等 神戸地区, 阪神地区
〇兵庫県警察本部
 (JR・阪神「元町駅」下車 北へ徒歩8分、阪急「花隈駅」下車 北東へ徒歩8分、神戸市営地下鉄「県庁前駅」下車すぐ)
〇兵庫県警察学校
(JR・阪神「芦屋駅」下車、阪急「芦屋川駅」下車、阪急バス「芦屋病院前」下車すぐ)
テーマで選ぶ 先輩社員と話せる, グループディスカッションができる, 課題解決に挑戦できる, 社内見学ができる, 仕事を体験できる, 業界のことを知ることができる
このプログラムで会える社員 〇様々な勤務経歴を持つ警察官採用センター員
〇現役のパトカー乗務員や白バイ隊員
〇警察学校の学生 など
就業体験後のフィードバック なし
将来に生かせる仕事 警察官
兵庫県警察だけでなく、全国都道府県警察官を目指す方の参考になれば幸いです!
学生さんへのメッセージ 過去に兵庫県警察の職業体験に参加された学生さんから「実際に様々な訓練などを体験して知らなかった業務を知れてよかった」「警察官になるために自分がすべきことが見つけられた」「警察官には興味がなかったけど警察官を目指そうと思った」といった声が挙がっています。
進路について考えている学生の皆さんも是非、兵庫県警察の職業体験に参加して、ご自身の将来について考えてみませんか?
インターンシップ・仕事体験での過去受入実績 令和6年度実施結果
 9月7日(土)~9月9日(月) 27名参加(男性14名 女性13名)
 9月20日(金)~9月22日(日)25名参加(男性13名 女性12名)
 11月16日(土)~11月18日(月)29名参加(男性18名 女性11名)
備考・学生への連絡事項 様々な体験を通じて業務内容を知るだけでなく、警察業務に従事する責任や、実際の現場の雰囲気を感じ取ってもらいたいと思います。
実習当日はリクルートスーツでお越しください。実習には着替え等必要なものがありますので、受入決定後、実習までに事前連絡します。
その他、不明点等お問い合わせください。
※参加時の住所は、遠方等で未定の場合は「未定」と入力してください。
※兵庫県警察官採用センターのメールを受信できるよう、メールの受信設定をあらかじめ確認しておいてください。
【問合せ先】
 兵庫県警察官採用センター
  代表電話   078-341-7441
  無料ダイヤル 0120-145-314 ※平日9:00~17:00

待遇等

実習手当等 なし
交通費補助 なし
食事補助 なし
宿泊費補助 なし
その他特記事項 昼食は各自でお願いします。ただし、3日目は警察学校のカリキュラムとして、実際の昼食体験を検討していますので、その際は原則全員注文(有料)となります。アレルギーのある方は要相談(身体上の事等としてエントリー時に申告してください。)

受入対象者

対象学年 問う
修士1年, 修士2年, 大学1年, 大学2年, 大学3年, 大学4年, 大学5年, 短大1年, 短大2年, 高専4年, 高専5年
学校・学部・学科指定等 問わない
応募資格・求める能力 問わない
留学生の受入 不可

選考手続

選考方法 エントリー情報で選考
申込開始日 2025年06月15日
申込締切日 2025年08月07日
選考に要する日数 申込締切日から1週間程度

エントリー時の質問事項

質問1 下記2点について各200字以内で回答してください。①志望理由②自己PR
質問2 ①生年月日(西暦〇年〇月〇日と入力)②出身地(市区町村まで)
質問3 希望日程を教えてください。①9/6~9/8 ②9/22~9/24 ③どちらでも可
参加時の住所 住所を市町村まで入力

受入決定後の手続き

学校との覚書
選考結果通知後、「受入」となった方には、「兵庫県警察警察官採用センター」より受入決定のメールを送りますので、同メール文を確認の上、参加意思を返信してください。(24時間以内)。
※メール送信の際は、件名に「氏名、学校名、参加の意思(参加するor参加しない)」のみ記載して返信してください。送信先のアドレスは兵庫県インターシップ&キャリアシステムの企業情報「兵庫県警察」に掲載中のE-mailのアドレスです。覚書は令和2年から廃止していますので、兵庫県警察としては必要ありません。学校側で必要な場合は別途連絡してください。
保険等
職業体験参加期間中の怪我等に備え、保険加入していただきます。
原則、全参加者の方にこちらで指定する傷害保険(保険料200円)に加入していただきます。
その他必要書類 不要
企業・団体名 兵庫県警察
企業・団体名カナ ヒョウゴケンケイサツ
URL https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/
業種 公務
業務内容・PR 犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通取締、その他公共の安全と秩序の維持。 広大で美しい県土の治安と、約540万人の県民の安全と安心を守るため、約1万3,000人の職員が誇りと使命感を胸に日夜職務に精励しています。
従業員規模 500人以上
代表者氏名 小西 康弘
TEL 078-341-7441
FAX
郵便番号 650-8510
兵庫県
市町村 神戸市
所在地 中央区下山手通5丁目4番1号
担当部署名 警察官採用センター
※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。
記事はありません。