募集情報
建設現場・施工管理を学ぶ~1日仕事体験~
タイプ2 建設現場が体験できるプログラムです。若手社員がサポートします。図面の見方や簡単な施工計画に基づく手順書などの実体験。社員の現場巡回に同行し安全面の教育等を行います。
公開日 2025年01月31日
実施内容
【内容】
本社にて会社説明後、建設現場で実習体験をします。
測量実習や工具の使い方等。ベテラン社員と若手社員が丁寧に対応します。
アットホームな雰囲気の会社ですので、気兼ねなくご参加ください!
募集情報
受入先 | (株)サージ・コア |
---|---|
体験分野(職種) | 技術・研究系 |
実施形式 | 対面 |
実施時期 |
2025年03月01日 ~ 2026年03月31日
通年開催しています。希望日程などのご相談も随時お申し出ください。 |
文理区分 | 文理を問わない |
学業配慮 |
長期休暇期間(夏休み・冬休み・入試休み・春休み)に開催あり, お好きな日程で調整可能
希望日程で調整可能です。 |
実施日数 |
1日
|
実施時間 | |
定員 |
4
|
開催地・最寄駅等 |
県内全域, 阪神地区
|
テーマで選ぶ | 社長と話せる, 先輩社員と話せる, 社内見学ができる, 仕事を体験できる, 業界のことを知ることができる |
このプログラムで会える社員 | 現場担当所長・若手社員 |
就業体験後のフィードバック |
あり
希望される方には後日面談を実施します。 |
将来に生かせる仕事 | 建設業界での施工管理業務(施工管理補助) |
学生さんへのメッセージ | 少しでも建設業に興味がある方はこの機会に是非ご参加ください! |
インターンシップ・仕事体験での過去受入実績 | |
備考・学生への連絡事項 |
当日の詳細等ついては参加決定後に当社からご案内いたします。 作業服等サイズ確認の連絡を致します。 |
待遇等
実習手当等 | なし |
---|---|
交通費補助 |
あり
上限5,000円まで |
食事補助 |
あり
昼食あり |
宿泊費補助 | なし |
その他特記事項 |
受入対象者
対象学年 | 問わない |
---|---|
学校・学部・学科指定等 | 問わない |
応募資格・求める能力 | 問わない |
留学生の受入 |
要相談
|
選考手続
選考方法 | 先着順 |
---|---|
申込締切日 | 2026年03月31日 |
選考に要する日数 | 先着順です |
エントリー時の質問事項
質問1 | |
---|---|
質問2 | |
質問3 | |
参加時の住所 | 利用しない |
受入決定後の手続き
学校との覚書 | 不要 |
---|---|
保険等 | 不要 |
その他必要書類 | 不要 |
企業・団体名 | (株)サージ・コア |
---|---|
企業・団体名カナ | サージ・コア |
URL | https://www.sagecorps.co.jp/ |
業種 | 建設 |
業務内容・PR |
尼崎市の建築・土木工事業の施工管理会社です。
事業内容
●株式会社サージ・コアはフランス語の「Sage:賢者・知恵のある者」と「Corps:集団」から様々な知恵や能力を持った人々が集まって、弊社に関わるすべての人が幸福になれるという願いを込めた言葉を商号としています。
●建築と土木に幅広く取り組む総合建設業で、人々の暮らしを支えています。官庁工事だけでなく、個人のお客様や企業様からの依頼にも多く取り組んでいます。
●建築事業…新築工事、改修工事、耐震工事、リノベーション工事、解体工事
●土木事業…河川工事、護岸工事、擁壁工事、下水管きょ工事
会社の特徴・強み
●社員教育の充実…外部講師による勉強会を開催し、社員個々のレベルアップを図っています。専門知識だけでなく、社会人としての基礎知識も学ぶことができます。
●資格取得補助…必要な取得については教育や費用のバックアップをします。資格によっては報奨金もあります。業種に関係なく、取得したい資格がある場合もサポートします。
●昇給・昇格…弊社では「人事評価制度」を採用しています。外部審査員を設け、年2回公正な方法で評価しています。
●福利厚生…社員親睦会等を実施しています。
|
従業員規模 | 10~49人 |
代表者氏名 | 仲野和子 |
TEL | 06-6417-7458 |
FAX | 06-6417-7459 |
郵便番号 | 660-0054 |
県 | 兵庫県 |
市町村 | 尼崎市 |
所在地 | 西立花町3-1-1 |
担当部署名 | 管理部 |
記事はありません。