トップページ ログイン 学生の方はこちらから 企業の方はこちらから 学校関係者の方はこちらから お知らせ 募集情報 企業PR 参加企業一覧 参加校一覧 よくある質問 インターンシップ資料集 利用規約 お問い合わせ プライバシーポリシー 関連サイト サイトマップ

 

兵庫県インターンシップ&キャリアシステム(タイトル作成用)1
 
 
  • ログイン
  • 新規登録

兵庫県インターンシップ&キャリアシステム(タイトル作成用)1

 

    • 学生の方はこちらから
    • 企業の方はこちらから
    • 学校関係者の方はこちらから
    • お知らせ
    • 募集情報
    • 企業PR
    • 参加企業一覧
    • 参加校一覧
    • よくある質問
    • インターンシップ資料集
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

    企業PR

    明石恵泉福祉会で働く先輩Vol.3

    2017年12月28日 16時42分 [(福)明石恵泉福祉会]


    明石恵泉福祉会で働く先輩のご紹介パート3です。
    今回ご紹介するのは、恵泉第3特別養護老人ホームで
    働く先輩、呉坪裕樹さんです。

    (氏名) 呉坪 裕樹


    (出身学校)神戸リハビリテーション福祉専門学校
    (学部学科)介護福祉学科
    (仕事内容)利用者様の日常生活において
          出来ない部分をお手伝いさせて頂く。
    (入社年)平成27年

    ◇ 仕事における印象に残ったエピソードを教えて下さい◇

    入社してから間もない頃、私は業務を覚えることに必死で、
    時計の針とにらめっこをしているような毎日でした。
    そんなある日、ソファに座っておられる一人の利用者様から
    こんな一言を頂きました。
    『あんたも横に座りんかい』
    言葉のとおり私はソファに座り、少しの間お話しました。
    その時、何か心の中でホッとするものがあったんです。
    ・・・なんであんなに急いでたんやろう。こんなにホッと
    する一時があったなんて・・・。 と切実に感じました。
    介護の仕事においての主人公は利用者様であること。
    利用者様と生活の場を共にしている。ということを、
    改めて、その利用者様に教えて頂くと共に、感謝の気持ちで
    一杯になりました。 以来、私はあの時の出来事を思い出し
    ながら、利用者様の思いや動きに応じてお手伝いするように
    心がけています。

    <上司・先輩からのひとこと>
    なんでも興味津々。若々しく発送にも柔軟性があります。
    『こんなの、どうですか?』先輩職員にも色々な提案を
    してくれます。
    『それ、良いですね!』先輩職員からの提案もパァっと
    明るい笑顔で聞き、これからどうしていくかを一緒に
    考えてくれます。
      難しく考えずに、でも真剣に。
     固く考えずに、でも一生懸命に。

    さわやかな笑顔で、ご利用者・職員に明るく優しい雰囲気に
    してくれます。入社から3年、何でも丁寧に取り組んで、
    年々、介護の力を伸ばしています。この先は、現場の介護業務
    のみならず、地域と施設を結ぶ役割を担ってくれると
    期待値大の職員です。

    明石恵泉福祉会で働く先輩 Vol.2

    2017年12月21日 16時30分 [(福)明石恵泉福祉会]

    明石恵泉福祉会で働く先輩のご紹介パート2です。
    今回ご紹介するのは、介護老人保健施設 恵泉で
    働く先輩、出野澪さんです。

    (氏名) 出野 澪

    (出身学校) 湊川短期大学
    (学部学科) 人間生活学科
    (仕事内容) 介護福祉士
    (入所年)  平成27年入社

    あなたにとって明石恵泉で働くとは?

    笑顔は関わりの中で一番大切!
    私は人と関わることが好きで、人の役に立つ仕事がしたくて
    介護職を選びました。
    利用者様と関わる中で『ありがとう』と言葉をかけて下さった
    時に、この仕事を選んで良かったなと思っています。

    日頃の業務の中で、利用者様に『あんたの笑顔を見てたら私まで
    笑顔になれるわ。』
    と笑顔を見せて下さったり、先輩職員から
    指導を受け、今まで出来なかった介護が出来る様になった時に、
    やりがいだと感じることがあります。
    社会人としても、介護職としても知識が浅い私ですが、
    これからも経験や知識を積むことで、信頼される介護福祉士を
    目指して日々の業務に取り組んでいます。


    <上司・先輩からのひとこと>
    出野さんは、一生懸命ご利用者様のこと考える職員です。
    担当ご利用者様に、どう接すれば良いか、どうすれば喜んで
    いただけるのかを考え、考えた事を実行に移しています。
    自分自身がわからないことや悩むことは、同僚職員や上司に
    率直に相談出来ています。
    一歩、一歩、確実に成長しています。彼女の柔らかい口調に
    多くの人が癒されています。

    明石恵泉福祉会で働く先輩紹介Vol.1

    2017年12月19日 16時41分 [(福)明石恵泉福祉会]


    明石恵泉福祉会には、たくさんの多職種の職員さんが働いています。その中から、頼れる先輩渡邊唯さんをご紹介します。

    (氏名) 渡邊 唯

    (出身学校)姫路福祉保育専門学校
    (学部学科)介護福祉学科
    (勤務先) 恵泉第3特別養護老人ホーム
    (仕事の内容)利用者様が、その人らしい生活を送れるよう
          手助けを行っています。
    (入社年)平成22年(2010年)

     ◇ あなたにとって明石恵泉で働くとは? ◇
     夢を現実させることです。 自分がしたいことや思う事を
     挑戦させてもらえ、ひとりでは現実できないことでも他部門や
     同僚に協力していただたけることで、達成に導かせてもらえ、
     大きなものを生み出すことに繋げられます。
      そして私が自分らしくいることが出来て、今の自分があるのは
     恵泉のご利用者やご家族、上司や同僚に支えて頂いてるから
     です。
     これからも会社組織の中で自分がどのうように有益で、
     恵泉でなくてはならない存在になれるかが仕事を通しての
     私の目標です。

    <上司・先輩からのひとこと>
     ふんわり優しい笑顔が魅力的な渡邊さんです。
     笑顔だけでなく、ゆっくり口調のお声かけ、男女を問わず
     ご利用者のみなさんから大人気です。
     大人気の理由は、これだけではありません。おっとり見えて
     芯がしっかり、ご利用者の個々に合わせた確かな技術で安心を
     お届けするからです。ゆったり話しつつ手元はしっかり。
     女性職員ならではの細やかさもピカリと光ります。
     寝たきりのご利用者が、お部屋でふっと目をあけられた時、
     そこには渡邊さんによって可愛らしい掲示物にアレンジされた
     家族写真。照れくさそうに笑う新入社員の渡邊さんは、6年
     たった今、優しさあふれる頼りがいある先輩になってくれて
     います。

    介護の仕事の魅力

    2017年12月12日 14時51分 [(副)明石恵泉福祉会]

    介護の仕事 最大の魅力は!

    要介護状態の方と、その家族の方の心を元気にする仕事です。
    人が幸せを実感できるサービスを提供する事を通して、
    自ら人として成長できる素晴らしい仕事です。

    一般社団法人兵庫県経営者協会

    兵庫県 大学生等インターンシップ推進事業
    © 2017 Hyogo Prefectural Government.

    関連サイト | 利用規約 | お問合せ
    プライバシーポリシー