このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
兵庫県インターンシップシステム
管理・運営 兵庫県経営者協会
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新規登録受付中!
学生登録
学校登録
企業登録
トップページ
募集情報
参加企業一覧
参加校一覧
よくある質問
トップページ
> 募集情報
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新規登録受付中!
学生登録
学校登録
企業登録
文字サイズの変更
元の大きさに戻す
小さく
大きく
行間の変更
元の広さに戻す
狭く
▼
広く
表示色の変更
標準色
表示1
表示2
メニュー
このサイトについて
利用規約
関連サイト
募集情報
募集詳細
印刷
企業情報
企業・団体名
(株)神戸マツダ
企業・団体名カナ
コウベマツダ
URL
http://www.mazda-hgr.co.jp
業種
卸売・小売
業務内容・PR
事業内容
1) マツダ及びジャガー、ランドローバーの新車及び各種中古車の販売 2) 自動車の点検・車検・修理 3) 自動車部品・用品の販売 4) レンタカー事業 5) 損害保険及び生命保険の代理店 6) 保育園事業
企業の特色・強み
私たち神戸マツダは『創新』という経営理念のもと、私たちの果たす使命を『5つの幸せ』【お客様/地域/パートナー/社会・環境/社員とその家族の幸せ】の実現と定め、本年度はこの「5つの幸せの実現」に向けての取組みと「健康経営」の取組みが大きく評価され、ホワイト500「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に2018から6年連続認定されました。
また『MAZDAブランド』の他に、輸入車『ジャガー・ランドローバー』、レンタカー『タイムズカーレンタル』、『部品営業』といったブランドも取り扱っておりそれぞれフィールドは違えど、この「創新」という共通の経営理念のもと「5つの幸せの実現」を全社員で追求し続けています。
従業員規模
500人以上
代表者氏名
TEL
078-671-3184
FAX
078-671-3182
郵便番号
652-0892
県
兵庫県
市町村
神戸市
所在地
兵庫区東柳原町3-10
担当部署名
人財共創グループ
※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。
インターンシップ募集情報
タイプ
タイプ2:キャリア教育
実習内容
Zoom開催/MAZDAブランド体感2DAYSコース
◇開催方法◇
オンライン(Zoom)
◇日程◇
①7月27日ー28日
②8月 3日ー 4日
③8月 7日ー 8日
④8月18日ー19日
⑤8月26日ー27日
⑥9月 7日ー 8日
⑦9月11日ー12日
⑧9月17日ー18日
◇今後の流れについて◇
※開催日の1週間前までに、IDとパスコードをお送り致します。
◇服装◇
私服
◇実習テーマ◇
1日目 自動車業界について/MAZDAブランドについて
2日目 自動車営業について/神戸マツダについて
◇アジェンダ◇
1日目
・オープニング
・アイスブレイク
・自動車業界について
・MAZDAブランドについて
・グループワーク
(MAZDAブランドへの理解を深めるために、グループでディスカッションをしながらワークに取り組んでいただきます。)
・フィードバック
・振返り
2日目
・ワークを通じて自動車の営業職を体験していただきます。
・振り返り
※上記は予定です。変更になる可能性もございます。
オンライン(Zoom)での実施ですが、参加型のインターンシップです。
仲間と共に考え、共に学び、成長を感じる時間にしていきましょう。
MAZDAのクルマが好き
自動車業界に興味がある
クルマは詳しくないけど、お客様との絆を大切にした仕事がしたい
自動車ディラーの裏側を覗いてみたい
ひとつでも当てはまる方はぜひご予約をお願いします。
皆様にお会いできる事を楽しみにしています。
実習時期
2023/07/27 ~ 2023/09/18
実習日数
2日間
実習時間
13:00-17:00
受入人数
各回10名程度
実習地・最寄り駅等
オンライン開催
備考
音声・カメラともに利用できる環境でご参加下さい。
待遇等
交通費補助
なし
食事補助
なし
その他特記事項
受入対象者
対象学年
大学2年 大学3年 専門1年 短大1年
学校・学部・学科指定等
問わない
応募資格・求める能力
問わない
留学生の受入
要相談
選考手続
選考方法
エントリー情報で選考
申込締切日
2023/09/10
選考に要する日数
2~3日
併願の許可
併願を許可する
質問事項
質問1
参加希望日(上記日程から選択してください)
質問2
ID・PW送信希望メールアドレス
質問3
実習参加時の住所
住所を全て入力
受入決定後の手続き
学生からの事前連絡
不要
覚書・保険等
要
覚書・保険等
学生への連絡事項
※開催日の1週間前を目途に、IDとパスコードをお送り致します。
兵庫県経営者協会 電話番号:
078-321-0294
兵庫県 大学生等インターンシップ推進事業 © 2017 Hyogo Prefectural Government.