『ビーイングだからできる、本気で取り組む12日間!』
~3つのテーマについてチームチャレンジ~
★エンタメ現場の運営実習★
・エンターテイメント(プロ野球・Jリーグ、コンサート他)の現場運営を体験。催物の成り⽴ちや、組織的業務、接客を管理者の立場で学ぶ
■テーマ(1)BE/ST作成■
各号80,000部を発⾏するフリーペーパーBE/STの作成に携わり、ページ構成やレイアウトを決定する。学生視点+ビーイングの立場で情報発信!
■テーマ(2)WEB制作■
WEB版『BE/STうぇぶ』にて記事をサイトへアップ
https://www.bestweb2019.com/
「頑張る学生Pick Up!!」のインタビュー記事を作成する
■テーマ(3)企業PRイベント実施■
学⽣向けアンテナショップにて、⼤学⽣の視点でのイベントを企画・実施運営します。現場実習を活かした運営を実践する
現場実習で学んだインプットを、企業イベントやフリーペーパーとしてアウトプットしていただきます。その中で、仕事をする上で⼤切なビジネスマインドについての「気づき」「学び」を得ることができます。12⽇間で必ず“成⻑”を感じられるプログラム!
★詳しい実習スケジュール★
詳しいスケジュールはコチラより(ダウンロードができます)
⇒ https://www.bestweb2019.com/internship-2023/
・昨年実習性によるWEB記事(実習での成長)もご覧いただけます



ーーーーー
<補足説明>
実習内容や学びは『タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ』です。ただし、若年学生(1・2年)への成長の機会も設けたいという想いから『タイプ2:キャリア教育』となっています。
ーーーーー