新規登録受付中!
学生登録 学校登録 企業登録

 
 
新規登録受付中!
 
文字サイズの変更 元の大きさに戻す







行間の変更 元の広さに戻す
表示色の変更
 

募集情報

募集詳細


企業情報
企業・団体名
ビーイングホールディングス(株) 
企業・団体名カナ
ビーイングホールディングス 
業種
その他サービス 
業務内容・PR
事業内容
京阪神一円での会場におけるコンサート、プロ野球、Jリーグ、各種イベント、催事の開催時における受付、案内、会場設営、撤去補助などの業務を主とした運営代行。

企業の特色・強み
アルバイトを含めて常時3000人程のスタッフで業務にあたります。また、大学生向けにフリーペーパー「頑張る学生を応援する実感マガジン『BE/ST(ベスト)』」を発行しています。
 
従業員規模
100~299人 
代表者氏名
三由忠志 
TEL
06-7777-9900 
FAX
06-7777-9910 
郵便番号
550-0004 
大阪府 
市町村
大阪市 
所在地
西区靱本町1-7-18(大阪本社) 
担当部署名
業務部 

※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。
インターンシップ募集情報
タイプ
タイプ2:キャリア教育
実習内容
『ビーイングだからできる、本気で取り組む12日間!』
~3つのテーマについてチームチャレンジ~

★エンタメ現場の運営実習★
・エンターテイメント(プロ野球・Jリーグ、コンサート他)の現場運営を体験。催物の成りちや、組織的業務、接客を管理者の立場で学ぶ

■テーマ(1)BE/ST作成■
各号80,000部をするフリーペーパーBE/STの作成に携わり、ページ構成やレイアウトを決定する。学生視点+ビーイングの立場で情報発信!

■テーマ(2)WEB制作■
WEB版『BE/STうぇぶ』にて記事をサイトへアップ
https://www.bestweb2019.com/
「頑張る学生Pick Up!!」のインタビュー記事を作成する

■テーマ(3)企業PRイベント実施■
学⽣向けアンテナショップにて、⼤学⽣の視点でのイベントを企画・実施運営します。現場実習を活かした運営を実践する

現場実習で学んだインプットを、企業イベントやフリーペーパーとしてアウトプットしていただきます。その中で、仕事をする上で⼤切なビジネスマインドについての「気づき」「学び」を得ることができます。12⽇間で必ず“成⻑”を感じられるプログラム!

★詳しい実習スケジュール★
詳しいスケジュールはコチラより(ダウンロードができます)
https://www.bestweb2019.com/internship-2023/
・昨年実習性によるWEB記事(実習での成長)もご覧いただけます





ーーーーー
<補足説明>
実習内容や学びは『タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ』です。ただし、若年学生(1・2年)への成長の機会も設けたいという想いから『タイプ2:キャリア教育』となっています。
ーーーーー

実習時期
2023/08/10 ~ 2023/08/25 
実習日数
12日間(希望により1日の追加が可能)
実習時間
10:00〜18:00(休憩1h) ※イベント会場実習は催物により異なる
受入人数
2名(選考による先着順)
実習地・最寄り駅等
本社︓⼤阪メトロ「本町駅」徒歩5分/大阪東:JR「高井田中央」徒歩5分/京阪神のイベント会場
備考

待遇等
交通費補助
なし

食事補助
なし

その他特記事項
エンタメ現場実習のみ実費交通費を⽀給します(各イベント会場)

受入対象者
対象学年
問わない
学校・学部・学科指定等
問わない
応募資格・求める能力
問わない
留学生の受入
要相談

選考手続
選考方法
その他
エントリー情報にて選考します
→選考により先着順にて、定員(2名) になり次第締め切ります。
※随時、選考結果をお伝えします
※締切が早まる可能性がありますのでご了承ください
申込締切日
2023/07/05
選考に要する日数
エントリー受付後、5⽇以内
併願の許可
併願を許可する

質問事項
質問1
⾃⼰PR 
質問2
インターンシップ等に期待(希望)すること 
質問3
今、⼀番頑張っていることは何ですか︖その理由も (勉強・クラブサー クル・アルバイト・ボランティア……など) 
実習参加時の住所
住所を全て入力

受入決定後の手続き
学生からの事前連絡
不要
覚書・保険等
覚書・保険等
・インターンシップに掛かる保険の加⼊証明書(コピー可) ・学校との協定、覚書等
学生への連絡事項
・実習決定のご連絡の後、1週間以内の平⽇10-18時にお電話ください
・何事においても意欲的に取り組める⽅
※同業他社に就職予定の⽅、アルバイト中の⽅は不可
※清潔感のない髪型、ヒゲ不可/⽑染め規定あり(JHCAレベルスケール「7」以下)