新規登録受付中!
学生登録 学校登録 企業登録

 
 
新規登録受付中!
 
文字サイズの変更 元の大きさに戻す







行間の変更 元の広さに戻す
表示色の変更
 

募集情報

募集詳細


企業情報
企業・団体名
(福)きらくえん 
企業・団体名カナ
キラクエン 
業種
医療・福祉 
業務内容・PR
社会福祉法人きらくえんは、尼崎市2か所、芦屋市、神戸市、朝来市の5か所で、高齢者向け福祉サービスを提供している法人です。
どんなに重い障がいがあっても、すべての人が地域の中で一人の生活者としての暮らしを築くことを実現する「ノーマライゼーション」という理念を掲げ、生活環境(ハード)とケア(ソフト)の両面からご利用者の人権を守る取り組みを行っています。 
従業員規模
500人以上 
代表者氏名
土谷 千津子 
TEL
0797-99-7575 
FAX
0797-99-7576 
郵便番号
659-0066 
兵庫県 
市町村
芦屋市 
所在地
大桝町1番8号 
担当部署名
法人事務局 

※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。
インターンシップ募集情報
タイプ
タイプ1:オープン・カンパニー
実習内容
~オンライン インターンシップ流れ~

 3daysをオンライン(一部対面)で行います。
 Day1→Day2(プログラム1~3の中から選択します)→Day3
 ※Day1から順に参加していただきます。
 ※Day2のプログラムは複数参加していただいてもかまいません。

【Day1:1時間】 
 きらくえんのことをお話します。
 プログラム1~3についてご説明します!

【Day2:1時間】
 ▼プログラム1
  介護する側、される側双方において安全で安心なケア=ノーリフティングケアをテーマに行います。
  身体の仕組みを知って、互いに安楽に動ける方法について考えてみよう!
 ▼プログラム2
  習慣、趣味、こだわり…暮らしの中で自分が大切にしていることはなんだろう?
  その人らしさってなんだろう?自分に置き換えて考えてみよう!
 ▼プログラム3
  法人内の施設で行われるイベントを通して、ご利用者や職員と交流できるプログラム!
  参加するイベントの内容によっては、地域とのつながりも感じられます。
  (イベント例)文化祭、大掃除、地域交流イベントなど

【Day3:1時間】
 インターンシップを通してのまとめを行います。
 また、きらくえんの職員との座談会を開催!



実習時期
2023/07/15 ~ 2024/02/10 
実習日数
2~3日間
実習時間
1回約1時間を3回
受入人数
4人
実習地・最寄り駅等
オンライン
備考

待遇等
交通費補助
なし

食事補助
なし

その他特記事項

受入対象者
対象学年
問わない
学校・学部・学科指定等
問わない
応募資格・求める能力
問わない
留学生の受入
不可

選考手続
選考方法
その他
選考なし
申込締切日
2024/02/03
選考に要する日数
3日
併願の許可
併願を許可する

質問事項
質問1
オンライン(Zoom)での参加は可能ですか 
質問2
 
質問3
 
実習参加時の住所
利用しない

受入決定後の手続き
学生からの事前連絡
不要
覚書・保険等
覚書・保険等

学生への連絡事項
当日の詳細について、参加決定後こちらからメールでご案内します。