このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
兵庫県インターンシップシステム
管理・運営 兵庫県経営者協会
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新規登録受付中!
学生登録
学校登録
企業登録
トップページ
募集情報
参加企業一覧
参加校一覧
よくある質問
トップページ
> 募集情報
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新規登録受付中!
学生登録
学校登録
企業登録
文字サイズの変更
元の大きさに戻す
小さく
大きく
行間の変更
元の広さに戻す
狭く
▼
広く
表示色の変更
標準色
表示1
表示2
メニュー
このサイトについて
利用規約
関連サイト
募集情報
募集詳細
印刷
企業情報
企業・団体名
兵庫労働局 ハローワーク
企業・団体名カナ
ヒョウゴロウドウキョク ハローワーク
URL
https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/
業種
公務
業務内容・PR
国家事務(職業安定行政事務)
従業員規模
500人以上
代表者氏名
TEL
078-367-0800
FAX
078-367-3852
郵便番号
650-0044
県
兵庫県
市町村
神戸市
所在地
中央区東川崎町1-1-3
担当部署名
職業安定部 職業安定課 企画調整係
※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。
インターンシップ募集情報
実習内容
第1日目
午前 安定行政機関の社会的役割(説明)
公務員としての心構え(守秘義務・個人情報保護)(説明)
午後 総合案内での接客、誘導、日報作成
第2日目
午前 雇用保険に係る事業所支援業務補助
午後 雇用保険給付業務に係る事務補助、日報作成
第3日目
午前 求人受理補助、求人情報誌の作成等
午後 求人募集のルール、求人検索体験、日報作成
第4日目
午前 職業相談・職業紹介業務補助
午後 職業紹介関係書類等ファイリング業務補助、日報作成
第5日目
午前 雇用保険説明会準備等
午後 雇用保険説明会傍聴及び受付補助、就業体験の総括報告、日報作成
※上記は標準的な日程・内容であり、ハローワークの実情に合わせて個別に設定されます。
実習時期
2022/08/22 ~ 2022/08/26
実習日数
5日間
実習時間
8:30~17:15(休憩1H)
受入人数
9名
実習地・最寄り駅等
ハローワーク(神戸、灘、尼崎、西宮、姫路、加古川、伊丹、明石、西神のうちいずれか)
備考
受け入れ人数は各ハローワークにおいて1名まで
待遇等
交通費補助
なし
食事補助
なし
その他特記事項
受入対象者
対象学年
大学3年
学校・学部・学科指定等
問わない
応募資格・求める能力
問わない
留学生の受入
不可
選考手続
選考方法
エントリー情報で選考
申込締切日
2022/07/31
選考に要する日数
申込締切日から1週間程度
併願の許可
併願を許可する
質問事項
質問1
第1希望のハローワークを教えてください
質問2
第2希望のハローワークを教えてください
質問3
志望動機・自己PRをお聞かせください。
実習参加時の住所
住所を全て入力
受入決定後の手続き
学生からの事前連絡
不要
必要書類等
要
必要書類等
実習が決定した学生の方には「誓約書」をお送りします。学生教育研究賠償責任保険やインターンシップ等賠償責任保険などの賠償責任保険及び傷害保険の加入確認書類(保険証書のコピー等)と併せてご提出ください。
学生への連絡事項
実習が決定した学生の方には、別途「カリキュラム」と「決定した実習先の担当者氏名や連絡先」等をご案内します。(8月中旬頃)
実習決定のメールを受けられた方は、実習開始日の1週間前に実習先のハローワークの担当者へ電話連絡をお願いします。
兵庫県経営者協会 電話番号:
078-321-0294
兵庫県 大学生等インターンシップ推進事業 © 2017 Hyogo Prefectural Government.