◆【理系向け/本社開催】1dayインターンシップ◆
☆【理系限定】キャップを開けるときのあの『パキッと感』を数値化しよう!【開発・評価】(1dayインターンシップ)☆
★交通費支給有 ★参加特典複数有 ★個別フィードバック有
皆さんは「アスカカンパニー」という社名をご存知でしょうか?
「何をしている会社?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
当社では、プッチンプリンのカップ、ハーゲンダッツのフタ・・・など
実は皆さんの身近にあるプラスチック製品を製造しています!
その他にも自社製品として、パウチにつけるスパウトとキャップの開発を行っています。
アスカのキャップには、店頭などでの改ざん防止のためにブリッジ(改ざん防止機構)という部分がつくられています。
キャップをはじめて開けるときの、あの「パキっと感」。
あの感覚は誰もが感じたことがあるものかと思います。
そこで、今回はスパウトとキャップの「パキッと感」を皆さんに評価していただきます!
実際に業務で使用している測定機器を用いて、
お客様が開けやすいキャップになっているかどうか評価を行います!
良品 ≪開けやすいキャップ≫ と
不良品 ≪開けるには固すぎるキャップ≫ を
それぞれ測定し、比較を行います。
なかなか言葉にはできない、あの感覚を数値化して表現してみませんか?
★プログラム
■会社説明&工場見学
身の回りの製品が実際に作られている様子を見学!
■先輩社員との交流会
アスカの理系社員の先輩に会社のこと、就活のこと・・・お気軽になんでも相談してくださいね!
■グループディスカッション
当日は当社の工場の見学や、先輩社員の作業姿も見ていただきます!
アスカカンパニーで作っている製品は皆さんの生活の中にある身近なものが多いので、実際に製品を作っている現場を体験してください◎
★参加資格
高専、大学、大学院を、2024年3月卒業見込みの方。
理系学部限定
※ご応募多数の場合は、抽選いたします。ご了承くださいませ。
※先着順ではございません。
ご興味がございましたら、ぜひご応募をお待ちしております!