このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
兵庫県インターンシップシステム
管理・運営 兵庫県経営者協会
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新規登録受付中!
学生登録
学校登録
企業登録
トップページ
募集情報
参加企業一覧
参加校一覧
よくある質問
トップページ
> 募集情報
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新規登録受付中!
学生登録
学校登録
企業登録
文字サイズの変更
元の大きさに戻す
小さく
大きく
行間の変更
元の広さに戻す
狭く
▼
広く
表示色の変更
標準色
表示1
表示2
メニュー
このサイトについて
利用規約
関連サイト
募集情報
募集詳細
印刷
企業情報
企業・団体名
西菱電機エンジニアリング(株)
企業・団体名カナ
セイリョウデンキエンジニアリング
URL
http://www.eng.seiryodenki.co.jp/
業種
製造(金属機械・電気電子・器具・システム)
業務内容・PR
当社は社会インフラ分野における情報通信機器を中心に「もの作り」で貢献している企業です。
市町村防災無線や列車無線に関する装置、電力会社向け制御盤といった製品作りに携わっています。
暮らしの安心・安全につながる製品作りには大きな責任がありますが、その分やりがいも強く感じられるお仕事です。また、「もの作り」の一部だけではなく設計・資材調達・組立・検査・修理までを一貫して社内で行うため、自分自身が携わった製品が完成していく全工程を肌で感じることができます。「もの作りがやりたい」「もの作りで社会に貢献したい」という情熱を持っている方は、是非当社で「もの作りのスペシャリスト」を目指しませんか。
従業員規模
100~299人
代表者氏名
仲川 栄一
TEL
072-782-0361
FAX
郵便番号
664-0837
県
兵庫県
市町村
伊丹市
所在地
北河原1-2-7
担当部署名
管理部 人事総務課
※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。
インターンシップ募集情報
実習内容
●会社説明
当社の「もの作り」が暮らしのどのような場面で安心・安全を守っているのか?
参加いただく前と後では、きっと周囲の見え方が変わってくると思います。
●工場見学
設計、製造、検査、それぞれの現場を肌で感じ取ってください。
●製造組立実習
実習を通して、「もの作り」の難しさや達成感を体験していただきます。
※実際の製品に触れていただくことはできませんが、疑似体験ができます!
●先輩社員との座談会
実習時期
2022/07/25 ~ 2022/07/27
実習日数
3日間
実習時間
9:00~15:45(休憩45分)
受入人数
2名
実習地・最寄り駅等
JR伊丹駅より徒歩8分、阪急伊丹駅より徒歩14分
備考
実習時期を8月9月でご希望の場合は、ご相談ください。
待遇等
交通費補助
なし
食事補助
なし
その他特記事項
受入対象者
対象学年
問わない
学校・学部・学科指定等
問わない
応募資格・求める能力
問わない
留学生の受入
可
選考手続
選考方法
エントリー情報で選考
申込締切日
2022/07/15
選考に要する日数
申込日から2~3日程度
併願の許可
併願を許可する
質問事項
質問1
志望動機
質問2
質問3
実習参加時の住所
利用しない
受入決定後の手続き
学生からの事前連絡
不要
必要書類等
要
必要書類等
学生への連絡事項
事前に作業着のサイズを確認いたします。当日の詳細については参加決定後にこちらからメールでご案内します。
兵庫県経営者協会 電話番号:
078-321-0294
兵庫県 大学生等インターンシップ推進事業 © 2017 Hyogo Prefectural Government.