このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
兵庫県インターンシップシステム
管理・運営 兵庫県経営者協会
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新規登録受付中!
学生登録
学校登録
企業登録
トップページ
募集情報
参加企業一覧
参加校一覧
よくある質問
トップページ
> 募集情報
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新規登録受付中!
学生登録
学校登録
企業登録
文字サイズの変更
元の大きさに戻す
小さく
大きく
行間の変更
元の広さに戻す
狭く
▼
広く
表示色の変更
標準色
表示1
表示2
メニュー
このサイトについて
利用規約
関連サイト
募集情報
募集詳細
印刷
企業情報
企業・団体名
(株)阪技
企業・団体名カナ
ハンギ
URL
https://www.hangi.co.jp/
業種
その他サービス
業務内容・PR
私たちの生活に必要不可欠な「電気」を生み出す原動機(タービン等)の設計を主とし、巨大な発電プラントに関わる設計から生産技術、品質関係業務、システム開発など様々な分野にわたり技術をサービスしている会社です。
従業員規模
100~299人
代表者氏名
後藤 純次
TEL
079-443-4405
FAX
079-443-5933
郵便番号
676-0017
県
兵庫県
市町村
高砂市
所在地
荒井町東本町19-23
担当部署名
総務部 業務課
※連絡先のEmail及び担当窓口の詳細はログイン後に閲覧できます。
インターンシップ募集情報
実習内容
【3つのコースをご用意しています!】
●阪技を知るコース
《内容》
・会社説明、ガイダンス
・自己分析ワーク
・座談会
・担当者よりフィードバック
●SDGsコース
《内容》
・会社説明、ガイダンス
・SDGsに関するワーク
・座談会
・担当者よりフィードバック
●AI体験コース
《内容》
・ガイダンス
・ゲームでAI/Python体験
プログラミング言語「Python」を使って、
AIの仕組みやPythonの裏側を体験!
・座談会
・模擬面接
・担当者よりフィードバック
※上記は、2023卒向けに実施した内容です。
本年度の実施内容は詳細を変更する場合がございますのでご了承ください。
変更がありました場合、このページにて広報させていただきます。
実習時期
2022/09/01 ~ 2022/09/16
実習日数
1~5日
実習時間
受入人数
3~5名程度
実習地・最寄り駅等
山陽電車「荒井駅」
備考
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によりWEBに切り替わる可能性がございます。
待遇等
交通費補助
なし
食事補助
なし
その他特記事項
受入対象者
対象学年
問わない
学校・学部・学科指定等
問わない
応募資格・求める能力
問わない
留学生の受入
可
選考手続
選考方法
その他
応募者多数の場合は抽選とさせていただきます
申込締切日
2022/09/10
選考に要する日数
申込締切日から5営業日以内
併願の許可
併願を許可する
質問事項
質問1
質問2
質問3
実習参加時の住所
利用しない
受入決定後の手続き
学生からの事前連絡
不要
必要書類等
要
必要書類等
学生への連絡事項
当日の詳細については参加決定後にこちらからメールでご案内します。
兵庫県経営者協会 電話番号:
078-321-0294
兵庫県 大学生等インターンシップ推進事業 © 2017 Hyogo Prefectural Government.